日本ビール検定
知って広がるビールの世界! 日本ビール検定 びあけん

日本ビール検定

【日本ビール文化研究会】ビール初心者からプロまで。もっと充実の”Beerライフ”を!日本ビール検定(びあけん)を通してより一層ビールの魅力に出会い、一杯のビールが美味しくなりますように。

beer5

検定概要

日本ビール検定とは
ビールは親しみやすいお酒です。
世界では紀元前3000年頃から存在した記録があり、日本でも明治時代から広まり、以来日本の酒類市場をリードし続けています。
日本ビール検定(愛称:びあけん)は、そんなビールの魅力を知り、ビールを楽しむための検定。
日本はもとより世界のビールにも触れ、ビールの歴史・製法・原料・種類などの基礎から、おいしく飲むための方法・うんちくなど、幅広い分野で検定を実施しています。

日本ビール検定は3級・2級・1級の3段階に分かれており、それぞれ受験日(開催期間)が異なる場合があります。
受験日および会場の詳細は公式HPをご確認ください。

beer6
beer4

検定受講条件

年齢、性別、学歴など特に条件なし

検定受講費用の目安

受験料…3級:4,500円(税込)、2級:5,500円(税込)、1級:7,500円(税込)
※併願割引あり
※1級高得点者スペシャル割あり
※最新の費用や詳細に関しては、各協会サイトで最新情報を確認してください。

検定受講のベネフィット

・認定証の発行
・1級合格者の名前発表(ニックネーム可)
・100点満点を達成した方限定:ビール1年分を進呈

こんな方におススメです

・ビールが苦いのはなぜ?ビアバーのメニューが分からない、というビール初心者の方
・ビールをもっと知りたい!というビール愛好家の方
・ビールの販売をしている、ブルワリー開業を目指している、というプロフェッショナルの方

注意事項・補足

・国家資格の様なライセンスではありません
・デュプロマ発行 無し

発行元協会 一般社団法人  日本ビール文化研究会
設立 2012年1月25日
代表 代表理事 菅 敏浩
本部・事務局所在地 東京都渋谷区恵比寿4-20-1
TEL:-
   

関連記事

  1. cafe1

    喫茶大好き検定

  2. matcha8

    抹茶ナビゲート講座

  3. 水彩画資格

    水彩画資格

  4. ルーン占い資格

    ルーン占い資格

  5. 硬筆マイスター養成講座 硬筆アドバイザー

    硬筆マイスター養成講座 硬筆アドバイザー

  6. 漢方薬膳資格

    漢方薬膳資格

  7. 紅茶オーナー資格

    紅茶オーナー資格

  8. 日本メディカル心理セラピー協会 西洋占星術士資格

    西洋占星術士資格andホロスコープ鑑定士資格

  9. たかが洗顔、されど洗顔。

    洗顔検定

カテゴリーA